勉強時間じゃなくても見たくなる。NHK FOR SCHOOL

日本の教育番組の花形、NHK-E(通称Eテレ)。そのEテレのサイトが、NHK FOR SCHOOL。NHK FOR SCHOOLは、様々な教育番組を集めたサイトです。

そのサイトは下から。

www.nhk.or.jp

その中で、僕が好きな番組を紹介します。

まずは、さんすう刑事ゼロ。算数にまつわる事件を、警視庁さんすう課の刑事、ゼロとイチが、算数を使って解決します。

さんすう刑事ゼロを見たい方は、下から。

www.nhk.or.jp

本当は、出演者の名前を書こうか悩みましたが、プライベートなことではないので、書きます。ゼロは、モロ師岡さん、イチは、加藤慶祐さんです。

今まで起こった事件は、以下の通りです。(ネタバレ注意!)

・結婚式で出されるケーキに載っている平行四辺形のホワイトチョコの裏に指輪を隠す

・タイル会社が故意に正五角形のタイルを敷き詰め、隙間が出来ていると嘘をついて追加の工事代を取る

・息子さんと二人暮らしのおふくろが、亡き親父からプレゼントされた万華鏡が売られたら困るからとこっそり持ち出す

陸上競技選手がコーチから「一瞬に全てをかけろ!」と言われ、プレッシャーに見舞われ、農家のトラックを追いかけ、高級メロンを盗む

・メダルの重さを誤魔化して2020枚のメダルの内、20枚のメダルをだまし取る

・出版社の編集者が、四捨五入を巧妙に利用して、漫画家への原稿料を横領する(ただし全額ではない)。

ここからは、僕がおすすめするエピソードです。

続いては、歴史にドキリです。有名な歌舞伎役者である中村獅童さんが、様々な偉人に変身し、それぞれの偉人が生きた時代を解説します。解説は、江崎史恵アナウンサー。

魏に使いを送った卑弥呼。日本に仏教を伝えた鑑真。平氏との戦いで大活躍した源義経。日本に初めてキリスト教を伝えた宣教師、フランシスコ・ザビエル。天下統一を目指した織田信長と、継承者の豊臣秀吉。今の東京の基礎を築いた徳川家康とその孫、徳川家光人形浄瑠璃や歌舞伎など、今につながる文化を生み出した近松門左衛門。オランダの解剖書、【ターヘル・アナトミア】を翻訳して解体新書として出版した杉田玄白。浮世絵を書いた歌川広重。飢饉に苦しむ人達のために反乱を起こした元与力の大塩平八郎。日本に開国を求めたマシュー・ペリー。学問の大切さを説き、一万円札にも描かれた福沢諭吉。初代内閣総理大臣になった伊藤博文。「吾輩は猫である」や「坊ちゃん」を書いた夏目漱石など。

歴史にドキリが見たい方は下から。

この番組では、中村獅童演じる偉人のやることがツッコミ満載です。

例 近松門左衛門が刀をネットオークションに出す(そのオークションサイトも、Yahoo!ではなく、Edoo!) 紫式部電子書籍を見る 歌川広重デジタルカメラを持っている 大塩平八郎の冒頭で「太陽にほえろ!」の曲が使われている。など。

ここからは僕のおすすめの回を紹介します。

ここからは、個人的に演じてほしかった歴史上の偉人を紹介します。

レイモンド・ローウィ-フランス出身のデザイナー。元フランス軍大尉。座右の銘は「口紅から機関車まで」と言われるほど、様々なデザインをした。

デザインした物

ペンシルベニア鉄道GG1型電気機関車

不二家の社章

・スチュードベーカー・アヴァンティ

ユナイテッド航空(UAL)のカラースキーム

・トランスワールド航空(TWA)の「ツイングローブ」ロゴ

エールフランス(AFR)で運航されていた超音速旅客機(SST)、コンコルドの機内インテリア

 等

ライト兄弟-アメリカ合衆国出身の自転車屋1903年に世界初の有人動力飛行に成功した。

堀越二郎-日本 群馬県出身の航空技術者。1937年に、零式艦上戦闘機(零戦)を開発し、戦後は仲間たちと共に国産旅客機「YS-11」を作った。2013年のアニメ映画「風立ちぬ」にも登場した。

・フェルディナンド・ポルシェ-オーストリア出身の工学技術者、自動車工学者。ドイツの自動車メーカーであるポルシェやフォルクスワーゲンの生みの親。

・カール・ベンツ-ドイツ出身のエンジン設計者、自動車技術者。世界初の実用的なガソリン自動車「ベンツ・パテント・モトールヴァーゲン」を作り、後のメルセデスベンツとなる。

本田宗一郎-日本 静岡県出身の実業者、技術者。本田技研工業(ホンダ)の生みの親。

・マハトマ・ガンディー-イギリス領インド出身の弁護士。インド独立の父。

ネルソン・マンデラ-南アフリカ共和国出身の政治家、弁護士、大統領。アパルトヘイトの撤廃に奮闘した。

・プレストン・トマス・タッカー-アメリカ合衆国出身の自動車デザイナー。「タッカー・トーピード」という速さだけでなく、安全性や高級感のある車を作ったが、裁判により、51台(原型車を含む)の生産で終わった。1988年の映画「タッカー」にも登場した。

ハワード・ヒューズ-アメリカ合衆国出身の飛行家、発明家。アメリカ合衆国の航空会社であるトランスワールド航空(TWA)を買収し、同社の大型プロペラ旅客機であるロッキードコンステレーションや、ジェット旅客機であるコンベア CV880の開発に携わった事がある。

ヘンリー・フォード-アメリカ合衆国出身の企業家。アメリカ合衆国を代表する自動車メーカーであるフォード・モーターの生みの親。

・エットーレ・ブガッティ-イタリア ミラノ出身の技術者。フランスの自動車メーカーであるブガッティの生みの親。彼の長男にジャン・ブガッティがいたが、第二次世界大戦が始まる1939年にブガッティ・タイプ57を運転中に飲酒運転の自転車を避けようとしてうっかり転落死してしまった。

・ジョー・サッター-アメリカ合衆国出身の航空エンジニア。ジャンボジェット機であるボーイング747の生みの親。

・ナイジェル・グレズリー-イギリス エディンバラ出身の鉄道技術者。ロンドン・アンド・ノース・イースタン鉄道(LNER)向けにA1形とA4形を設計した。現在、A1形は、4472号「フライング・スコッツマン」が、A4形は、蒸気機関車における世界最速記録を打ち立てた4468号「マラード」を含め、6両が保存されている。

他多数。

なお、僕が幼少期のころには、ストレッチマンをみていました。

このほかにも、NHK FOR SCHOOLには、様々な教育番組がありますので、ぜひ見てね!