トランスフォーマー40周年記念!毎日紹介トランスフォーマー! グレイズ (4月2日)

さて、今日のトランスフォーマーは…

プロテクトボットの航空支援員グレイズだ!海外名はBlades(ブレイズ)。ポリスヘリコプターから変形するぞ!

赤いから救助ヘリに近いけど。

グレイズ。トランスフォーム!

プロテクトボットの航空支援員です。
プロテクトボットはサイバトロンの救助部隊で、彼も含め、全員が緊急車両に変形します。
本当は、ホットスポットとストリートワイズとファーストエイドとグルーブさえあれば合体戦士ガーディアン / Defensorになりますが、まだ持っておりません。
これからコツコツ集めていきます。

顔はイケメンで、かっこいいですね。

グレイズ「へへっ。ありがとうよ」

さて、次回のトランスフォーマーは誰かな?お楽しみに!

トランスフォーマー40周年記念!毎日紹介トランスフォーマー! コンボイ (4月1日)

みなさんこんにちは。

トランスフォーマーは、今年で40周年を迎えました。

特設サイトはこちらからどうぞ

今回は、それを記念して、僕が持っているトランスフォーマーを毎日一人ずつ紹介します。

さて、今回紹介する最初のトランスフォーマーは…

やっぱりこの方。コンボイ司令官だ!フレイトライナーのキャブオーバートレーラーから変形するぞ!

コンボイ。トランスフォーム!

サイバトロンの総司令官であり、子供たちのヒーローだ!

後部のトレーラーは、

基地になります。

アンテナを動かしたり、

クレーンアームを動かしたり、

ミサイルを発射したり、

カタパルトでローラーを発進させることができます。

ローラーというのは、コンボイコンテナ内に格納されている6輪の自律小型車のことです。

屋根をこするとサイバトロンマークが浮かび上がります。

というわけで、世代を超えて愛され続けているサイバトロン総司令官コンボイでした。

コンボイ「世代を超えてだと?なんだかちょっと照れるな」

えへへ。

さて、次回のトランスフォーマーは誰かな?お楽しみに!

札幌で買ってきたもの(トランスフォーマー編)

前回の記事はこちらから。

今回は、トランスフォーマーを紹介します。

こちらの4体です。

スタースクリームです。F-15イーグルに変形します。

ディセプティコンの航空参謀で、野心家です。

スターセイバーとビクトリーレオです。

この二人は、「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV」に登場しました。

スターセイバーは、ジェット機に、ビクトリーレオはメカライオンに変形します。

サイバトロン銀河系第1方面軍の司令官で、武器「セイバーブレード」による剣術の使い手でもあります。

ビクトリーレオは、瀕死の重傷を負ったゴッドジンライが生まれ変わった武装騎士です。

2体が合体して超大型ジェットに、そして…

最強総司令官ビクトリーセイバーになります。

フローズンメガトロンです。エイリアンジェットに変形します。

劇中で復活前に氷漬けになっているシーンがあり、それを再現したものです。

俗にいうネタバレトイです。

というわけで、これで終わりです。

今年もよろしくお願いします!

札幌で買ってきたもの(ミニカー編)

皆さん、遅ればせながら、あけましておめでとうございます。僕は先々週、札幌から帰ってきました。

今回は、札幌で買ってきたものを紹介します。

まずは、ミニカーからです。

今回は、この3台を買ってきました。

トヨペット(現トヨタ)・クラウン・ハードトップです。箱によると、1968年式だそうです。

クラウンといえば4ドアセダンが一般的なので、この2ドアのクラウンは珍しいかと思います。

知らない方はこちらを参照してください。

日産・レパードです。あぶない刑事に登場した名車です。

左右のドアが開きます。

日産・スカイラインGT-R(R33)です。

左右のドアが開きます。

スカイラインファミリーだョ!全車集合!

というわけで、スカイラインが勢ぞろいです。

左から、ハコスカ(1970)、ケンメリ(1973)、ジャパン(1978)、鉄仮面RS(1984)、R32(1992)、R33(1995)、R34(1999)です。やっぱりみんな揃うとかっこいいよね。

次回に続きます。

ボロ市で買ってきたもの+おまけ

皆さん。お久しぶりです。

僕は先週、世田谷ボロ市に行ってきました。

今回は、ボロ市で買ってきたものを紹介します。

これが今回買ってきた物です。

それでは、順番に見ていきましょう。

プラレールのフラノエクスプレスです。フラノエクスプレスは、キハ80系を改造して1986年に登場したジョイフルトレインです。

コカ・コーラのフォード・モデルAです。

フォード・モデルAAです。このスタイルは、今のビバレッジトラックに近いかな?

トミカの1977年式ポンティアック・ファイヤーバード・トランザムです。親父は幼少期にスーパーカー消しゴムを通じてこの車を知りました。

左右のドアが開きます。

ナイトライダーに出てくる「KITT」に改造された1982年式と並べるとこんな感じ。

KITT「おお、まさか私の先輩に会えるとは。」

マッチボックスのフォード・マスタングです。

フロントステアの機構が付いています。

フォード・Fシリーズです。

荷台のキャノピーが取り外し可能です。

ダッジのレッカー車です。

フォード・マスタングや、

フォード・Fシリーズを牽かせると、雰囲気が出ます。

イソ・グリフォです。このスポーツカーは、BBCの番組「名車ハンターズ!」の第6話「マセラティ・コレクション」で知りました。

https://www.amazon.co.jp/%E5%90%8D%E8%BB%8A%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC%81%EF%BC%88%E5%90%B9%E6%9B%BF%E7%89%88%EF%BC%89/dp/B07KPQMS8K

左右のドアが開きます。

ディンキートイズのシムカ・1100です。1967年から1982年まで生産された小型車です。

ボンネットとトランクが開きます。

Kinsmartのシボレー・インパラです。やっぱりでかくてかっこいいセダンですよね~。

左右のドアが開きます。

 

おまけ

ボロ市が開かれる数週間前に開かれたふくろう祭りのフリーマーケットで購入した、Tekno製のシボレー・コルベア・モンザ・GTです。

簡単に言うと、コンセプトカーです。

詳細についてはこちらを参照

minicarmuseum.com

前輪にはステアリングのギミックがあり、

独特なリトラクタブルヘッドライトも開閉します。

キャノピーとリアのカウルが開閉します。

ちなみに、ボロ市では、1万円以上も大金を̪しばいてしまいました。

これからまた、金を貯めて、今度の奇声に充てたいです。

というわけで、これで終わりです。

超絶神回!? リサイクルショップで買ってきた物

おはようございます。

今回は昨日行ってきたリサイクルショップで購入した物を紹介します。

じゃじゃーん!びっくりしたでしょ。これ、38年ぐらい前の古いものなんです。これは戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーに登場したスタントロンという部隊に所属するキャラクターです。

デッドエンドです。ポルシェ928に変形します。

改造元は銀行強盗が使っていました。テックスペックでは座右の銘が「俺たちは皆、ただの錆の餌にすぎない(We are all just food for rust.)」となっており、「戦いに意義を見出せない悲観的な運命論者」の一面を覗かせています。また、第61話の「マスカレード」では、サイバトロンのミニボット隊所属の戦士ワーパスに天井を殴られてしまいました。

ビークルモードでは屋根をこするとシークレットエンブレムが浮かび上がります。

モーターマスターです。ケンワースのキャブオーバートレーラーに変形します。

改造元は警察を恐れない運転手が暴走させていました。スタントロンのリーダーで、同じくトレーラーに変形するサイバトロンのコンボイ司令官をライバル視しており、第61話の「マスカレード」では陸の王者の座を賭けてコンボイに戦いを挑み(とはいっても実際は正面衝突)ますが、あっさり返り討ちにされてしまいました。

モーターマスターとデッドエンドを合体させてみました。モーターマスター以外の4台は、俗に言う「スクランブル合体システム」という物を搭載しておりやろうとおもえば…

手足どちらにも合体できます。本当は、ブレークダウンとワイルドライダーとドラッグストライプさえあればメナゾールになるのですが、まだ持っておりません。

これからコツコツ集めていきます。

玩具オリジナルの基地形態にも変形します。また、日本版のみスプリングによるカタパルトを搭載しています

デッドエンド「うーん。俺にはちょっと小さいかな?」

まあ、確かに車体幅がありますからね。

ビークルモードでは、トレーラーをこするとシークレットエンブレムが浮かび上がります。

というわけで、これで終わりです。

横田基地日米友好祭に行ってきました

皆さんこんにちは。

僕は、昨日開催された横田基地日米友好祭に行ってきました。

去年の記事はこちらから

https://metro6000.hatenablog.com/entry/2022/05/24/212403

まず、国道16号の行列がすごかったです。途中の橋ですら余裕で超えてしまいました。

かなり長かったので、エレクトリカルパレードをイヤホンで聞いてやり過ごしました。そしてその途中で壊れた車を見つけたのでちょっと撮影してきました。

これは、メルセデス・ベンツ W116です。後輪がなくなっています。

その後ろには、メルセデス・ベンツ W114が放置されています。全体的に状態は悪いです。

その隣には、BMW・7シリーズが放置されています。状態は、まあまあマシかな?

そしてちょっと進んだところに露店があり、そこでちょっとおもちゃを買ってきました。

これが今回買ったおもちゃです。

Matchboxのコンコルドロッキード SR-71 ブラックバードです。

そしてようやく入場。

入場して少し歩いて右に、シボレー・インパラのパトカーが止まっていました。

やっぱりC-130はでかいですねー。

そして屋台の裏にはシボレー・エクスプレスが止まっていました。

この日のランチは、チーズハットグ、ロングポテト、ピザ、ハンバーガー、マウンテンデューでした。

去年に引き続き展示されているKC-10。

機内見学に2台のタラップ車が使用されています。機首左側には、

GMC社製のトラックが。

後部右側にはフォード・F-650がいます。

そして、この尻尾みたいなのは、給油ノズルです。戦闘機は皆このノズルで給油します。

その他にも、C-17や、

C-5などが展示されていました。

この機体は、KC-135です。

KC-135は、ジェット旅客機であるボーイング707よりも先に就役した空中給油機です。

これは、米軍のお兄さんと一緒に撮った写真です。さすがに僕の顔は映せないので、モザイクをかけています。

いい思い出だったなぁ〜 。

という訳で、これで終わりです。楽しかったなぁ〜。